転職ってどうなんだろう?

100人のリアル

100人100様の転職ストーリーを
紹介する看護師転職レポート。

「転職ってどうなんだろう?」
「みんなどんな風に新しい職場を決めたの?」
転職に興味はあるけれど踏み出せない。
そんな方も多いハズ。
次のステップを考える際の参考にしてくださいね。

#20

求められる看護師になるために。知識と技術を学べる職場へ転職

PROFILE

Rさん 30代 臨床経験7年

プロフィール画像
プロフィール画像
プロフィール画像

転職を考えたきっかけは?

焦って決めた初めての転職。でも話が全く違う!

総合病院の脳神経外科に勤務していたRさん。

一通りの業務をこなせるようになった4年目、仕事にはやりがいがあり充実感も感じていたのですが、他の病院も気になり働いてみたいと思うようになりました。そして同じグループの別病院へ異動を希望して受理されました。

「新しい職場は以前から興味のあった消化器外科病棟です。希望して移りましたが、順調ではなかったですね。

その病院は長く勤務する人が多く、同じグループとはいえ独自の仕事のやり方があります。

今まで積み重ねてきた自分なりのやり方と折り合いをつけることが難しかったです。それが人間関係の不協和音につながってしまいました。

仕事はやりがいを感じていました。消化器外科は回復が見えやすい分野です。手術をして元気に退院していく患者さんを見るのは好きでした。」

しかし、その状況は改善することがなかったといいます。

2年目が近づく頃には精神的にも限界を感じ、やむなく退職することに。

「退職直後は何もせずにずっと家にいました。疲れ切っていたんです。

ようやく外に出られるようになると訪問入浴介助のアルバイトを始めました。でも不安定な立場に不安を感じこのままではいられないと、転職活動を始めたんです。」

初めての転職活動を開始するにあたり、転職サイトに登録したRさん。

「時間をおかずに担当者から連絡が来て、希望条件を伝えると、いくつか候補を紹介されました。面接をして、内定をいただけた病院にすぐ決めました。

初めての転職活動で何もわからず、こういうものなのかなと思いました。その当時は早く次を決めなくては、と焦る気持ちがあったのかもしれません。」

ところが、入職すると驚く現実が待っていました。

「消化器外科病棟配属という内定で入職を決めたのですが、配属されたのは脳外科。しかも重篤な患者さんが多いSCU担当です。

夜勤の回数は入職前に聞いていたよりずっと多く、入職してすぐ夜勤が開始。月8〜10回はありました。夜勤は5床の患者さんを二人で担当します。一人はフリーなので実際に患者さんを担当するのは私一人。プレッシャーはとても大きかったです。他にも教育体制や病棟運営など目につくことは多かったですね。」

スタートから話が違っていたことに不信感が募っていったというRさん。

「転職サイトの担当者に話しても取り合ってもらえず、職場の部長さんにも話を聞いていただけませんでした。そうしているうちに、気持ちは転職へ傾いていきました。」

転職活動はどのように進めましたか?

目の前の条件だけでなく、自分は将来どう働きたいか考える

転職を決意したRさんに「頼りになるから話を聞いてもらったら?」と友人がナースコンシェルジュのコンサルタントを紹介してくれました。

「コンサルタントの方が、最初にお話してくれたことは、転職にあたっての知識や心構え。前回の転職の時には聞いたこともなかったのでとても印象に残っています。

まずは病院の形態について。私が働いているのは二次救急。三次救急は重篤な患者を受け入れる大学病院など。ここは専門性が高く今から目指すことは難しいこと。

次に、療養型の病院や老人施設などへ転職すると、介護ケアがメインになってしまうこと、そして急性期病棟へ戻るのは一般的には厳しいとされているのでよく考えるべき、ということなどを教えていただきました。

さらに、こうした現実を踏まえて、一緒に将来を考えていきましょう、と。」

看護師を取り巻く環境を教えてもらううちに、目先の希望条件だけでなく、自分はどう働いていきたいのかが見えてきたというRさん。

教育体制がしっかりしたところで働きたい、と思いました。

技術や知識を習得して求められる看護師になって、将来の仕事の選択肢を増やしていきたい。そのために、今は急性期病棟で頑張って勉強しよう、と決めました。」

目標が定まったRさんに転職先の候補が提示され、具体的な転職活動が動いていきます。

「コンサルタントの方からは面接で想定される質問のリストをいただきました。

その質問に対し私が答えを用意して、それを元に面接の練習をしてもらいました。

練習なのにものすごく緊張したんです。おかげで本番ではとても助かりましたね。」

しかし、本命の面接は満足いくものではなかったのだとか。

質問にうまく答えられなくて、だめかもしれないと落ち込みました。

でもコンサルタントの方は、『大丈夫、ダメだったら次がある。きっと見つかるから』と励ましてくれて、前を向かせてくれました。

ところが二週間後、内定の連絡が届いたんです。

こちらの病院が脳神経外科の経験者を求めていたため、私のキャリアを評価していただいて脳神経外科での採用となりました。

当初、消化器外科が希望でしたが、経験のある脳神経外科で貢献できるなら、ここで頑張ってみよう、と決心しました。

数年働いて、やっぱりほかの科を経験したいと思えば院内異動も選択肢のひとつだと思ったので。

内定をもらった時には、諦めかけていただけに驚きましたね。嬉しかったです。

地域密着でありながら救急医療に力を入れていること、教育がしっかりしていること、病院が綺麗で設備も整っていること、そして乗り換えなしで通えて通勤がラクなことも決め手でした。」

続きを読む
続きを読む

転職先はこんなトコ!

  • 千葉県内の総合病院
  • 1か月あたり8日休み、シフト制
  • 勤務時間 二交代制8:30〜17:00、16:30〜9:00

担当コンサルタントから

ナースコンシェルジュ

コンサルタント 三木

Rさんは希望を持って転職したのに、聞いていた話と大きく違うという不信感いっぱいの経験をされました。

今回は納得感のある転職のために、まずご自分の理想の将来像を見つけていただこうと思い、そのためのお話をしました。

看護師は長く続けることができる仕事です。ご自分の人生と照らし合わせ、長いスパンでキャリアプランを考える必要があります。

ご自分が将来どうなりたいか、それを実現するためには今、何が必要かを逆算してベストな選択をしていきましょう。

人生の方向性がしっかり定まって初めて、理想の将来像につながる転職先のご提案が可能になるのです。

転職にあたって、診療科や勤務地、お給料や休日など、希望条件を設定することは重要です。けれど、それと同じくらい重要なことは、自分が何を大事にして働いて、将来どうなりたいかを見据えること。

長い目で見た時、20代、30代の方は育児や介護など特別な事情がない場合、急性期病棟で多くの症例を見てキャリアを積むことが重要です。

Rさんは「教育体制のしっかりした職場で知識と技術を習得し、幅広く求められる看護師になりたい」とご自分の理想の将来を見つけました。

そして総合病院の急性期病棟へ進む決断をされました。

目先の条件や、未来への不安あるいは前職での疲れなどから、急いで転職を決めてしまう前に、ぜひご自分の理想の働き方を考えてみてください。

ナースコンシェルジュがお手伝いをします。そして、将来につながる転職を実現しましょう。